本文
DXN類モニタリング調査結果(平成17年度分)
平成17年度環境中のダイオキシン類濃度の常時監視結果について
- 大気・河川水質・地下水・土壌・河川底質、全ての地点で環境基準に適合していた。
ダイオキシン類対策特別措置法第26条(常時監視)に基づき、平成17年度に大気、水質、土壌等のダイオキシン類による汚染状況を調査した。(岐阜市は独自に別途公表)
大気、河川水質、地下水、土壌(一般土壌及び発生源周辺土壌)、河川底質、全ての地点でダイオキシン類環境基準(以下、DXN環境基準と略)に適合していた。
調査方法
(1)調査時期平成17年4月〜平成18年3月
(2)調査地点
調査対象 | 調査地点 | 検査件数 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
大気 | 3地点 | 6件 | 定点3地点(年2回) | |
河川水 | 21地点 | 27件 | 河川水質環境基準点17地点、津屋川上流域4地点 津屋川、桑原川4回実施 |
|
地下水 | 10地点 | 10件 | 8市2町の常時生活用水等として使用されている井戸水 | |
土壌 | 一般 | 10地点 | 10件 | 6市3町1村の県民が利用する公園、学校の運動場などの土壌 |
発生源 | 21地点 | 21件 | 7発生源(焼却施設)周辺土壌、1発生源あたり周辺3地点の土壌 | |
河川底質 | 10地点 | 10件 | 河川水質環境基準点10地点 | |
計 | 75地点 | 84件 |
※河川水については、河川水質環境基準点67地点のうち、長良川など主要河川は毎年調査し、中小河川は3年周期で全地点を調査する。
農用地土壌及び農水産物については、農政部で別途調査を行っている。
調査結果
調査対象 | ダイオキシン類濃度 | 環境基準 | 全国状況(16年度) | 単位 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
濃度範囲 | 平均 | 濃度範囲 | 平均 | |||
大気 | 0.029〜0.052 | 0.037 | 0.6(年間平均値) | 0.0083〜0.55 | 0.059 | pg-TEQ/m3 |
河川水 | 0.070〜0.84 | 0.25 | 1(年間平均値) | 0.0069〜4.6 | 0.22 | pg-TEQ/L |
地下水 | 0.064〜0.071 | 0.065 | 1(年間平均値) | 0.0079〜3.2 | 0.063 | pg-TEQ/L |
土壌一般 発生源 |
0.041〜5.4 0.017〜9.0 |
1.2 1.4 |
1,000 | 0〜250 0〜250 |
2.2 6.0 |
pg-TEQ/g |
河川底質 | 0.054〜7.2 | 1.7 | 150 | 0.050〜1,300 | 7.5 | pg-TEQ/g |
1mg(ミリグラム) | 1μg(マイクログラム) | 1ng(ナノグラム) | 1pg(ピコグラム) | |
---|---|---|---|---|
g(グラム) | 1/1,000 | 1/1,000,000 | 1/10億 | 1/1pg兆 |
1×1/1,000 | 1×1/1,000 | 1×1/1,000 | 1×1/1,000 |
※TEQ:毒性等量(ToxicityEquivalencyQuantity)
ダイオキシン類は、223種類の物質の総称で、これらの内、毒性のある物質は29種類あります。
29種類の物質の毒性は、強弱がありますので、その内の最も毒性の強い2,3,7,8-TCDD(2,3,7,8-
四塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン)の毒性を1(基準)として、それぞれのダイオキシン類の量を毒性の強
さで乗じて換算集計したものです。
考察及びまとめ
(1)大気
3地点全てにおいて、DXN環境基準に適合した。
また、平成10年の調査開始以降、継続調査地点でのダイオキシン類濃度の低下傾向が見られる。これは、平成12年1月15日にダイオキシン類対策特別措置法が施行され(排出基準が設定)、さらに、その排出基準が平成14年12月1日より厳しくなったことから、焼却施設の設備改善が進み、また、焼却施設の稼働基数が減少したことにより、大気中への排出量が減少したものと考えられる。
なお、全国的にも同様の傾向が見られる。
調査地点 | 10年度 | 11年度 | 12年度 | 13年度 | 14年度 | 15年度 | 16年度 | 17年度 | 環境基準 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大垣市 | (旧)消防本部 | 0.47pg-TEQ/m3 | 0.11pg-TEQ/m3 | 0.085pg-TEQ/m3 | 0.12pg-TEQ/m3 | 0.059pg-TEQ/m3 | 0.057pg-TEQ/m3 | 0.048pg-TEQ/m3 | 0.052pg-TEQ/m3 | 0.6pg-TEQ/m3 |
美濃加茂市 | 市役所 | 0.21pg-TEQ/m3 | 0.11pg-TEQ/m3 | 0.16pg-TEQ/m3 | 0.097pg-TEQ/m3 | 0.086pg-TEQ/m3 | 0.056pg-TEQ/m3 | - | - | |
高山市 | 花岡駐車場 | 0.073pg-TEQ/m3 | 0.036pg-TEQ/m3 | 0.055pg-TEQ/m3 | 0.088pg-TEQ/m3 | 0.051pg-TEQ/m3 | 0.035pg-TEQ/m3 | 0.038pg-TEQ/m3 | 0.029pg-TEQ/m3 | |
土岐市 | 市役所 | - | - | - | 0.098pg-TEQ/m3 | 0.068pg-TEQ/m3 | 0.058pg-TEQ/m3 | 0.039pg-TEQ/m3 | 0.029pg-TEQ/m3 | |
郡上市 | 市役所美並庁舎 | - | - | - | - | 0.032pg-TEQ/m3 | 0.023pg-TEQ/m3 | - | - |
- 岐阜県の焼却施設稼働基数の変化
742基(法施行時の届出基数:平成12年3月末現在)→244基(平成18年3月末稼働基数) - 基準強化
(例)1時間当たりの焼却能力が4t以上の焼却施設の場合
平成14年12月1日から排ガス中ダイオキシン類濃度の排出基準が80ng-TEQ/m3から1ng-TEQ/m3に強化
(2)河川水
21地点全てにおいて、DXN環境基準に適合した。
平成16年度に環境基準を超過した津屋川(福岡大橋)における状況監視の強化のため、津屋川(福岡大橋)の河川水調査を年4回実施した結果、年間平均値が0.84pg-TEQ/Lであり環境基準に適合した。また、上流域の汚染状態の把握のため、津屋川上流域2地点及び津屋川に流入する2支川の河川水調査を実施した結果、いずれの地点においても環境基準に適合した。
なお、平成12年度及び平成14年度にDXN環境基準を超過した桑原川においては、年間平均値が0.70pg-TEQ/Lであり環境基準に適合した。
13年度 | 14年度 | 15年度 | 16年度 | 17年度 | 環境基準 | |
---|---|---|---|---|---|---|
濃度(pg-TEQ/L) | 0.86pg-TEQ/L | 0.89pg-TEQ/L | 0.58pg-TEQ/L | 1.3pg-TEQ/L | 0.84pg-TEQ/L | 1pg-TEQ/L |
12年度 | 13年度 | 14年度 | 15年度 | 16年度 | 17年度 | 環境基準 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
濃度(pg-TEQ/L) | 2.0pg-TEQ/L | 0.79pg-TEQ/L | 1.2pg-TEQ/L | 0.99pg-TEQ/L | 0.63pg-TEQ/L | 0.70pg-TEQ/L | 1pg-TEQ/L |
(3)地下水
10地点全てにおいて、DXN環境基準に適合した。
(4)土壌
一般土壌10地点及び7発生源周辺の21地点全てにおいて、DXN環境基準及び調査指標値に適合した。
※調査指標値:環境基準以下であるが、さらに周辺のダイオキシン類濃度を把握するための調査が必要となる指標値(調査指標値250pg-TEQ/g)
(5)河川底質
10地点全てにおいて、DXN環境基準に適合した。
また、平成16年度の全国調査の最高値及び平均値と比較すると、それぞれについて大きく下回った。
測定結果の詳細については、平成17年度ダイオキシン類常時監視結果についてをご覧下さい。