本文
市民農園の利用について
市民農園の一般的な利用条件は
【期間】1年の設定で、更新も可能
【面積】30から100平方メートルが中心
【料金】年間5,000円以下が中心(面積により異なります)
【その他】営利目的は認められません
農業経験がない場合でも・・・
開設者によっては、作り方の手引きを作成したり、栽培講習会を開催しているところがありますので、未経験者も野菜等の栽培を始めることができます。
利用したいときは・・・
市町村や農業協同組合等が開設していますので、それぞれの市民農園窓口にたずねてください。
また、市町村等の広報誌などでも、利用者の募集等が行われている場合があります。
市民農園の利用の開始は、3月から4月頃が一般的であることから、その少し前の1月から3月に募集等が行われることが多いようです。
利用したい市民農園が決まったら、利用までに所定の手続き等を行うこととなります。
(1)広報誌等による募集→(2)募集窓口等への申し込み→(3)開設者による選考→(4)利用契約の締結→(5)利用開始空きがあれば、随時募集したり、随時利用可能な場合もあります。
ルールを守って楽しい利用を!
市民農園を利用している多くの方に迷惑等をかけないような市民農園の適切な利用が必要です。
主な点はつぎの2点です。
- 雑草を繁茂させない
- 栽培した作物の残さを放置しない
上記の他、利用しやすい、楽しい、豊かな時間を過ごせるような市民農園になるように、利用者全員が心がけましょう。
お問合わせ先
市民農園の利用について、分からないことなどがあれば、お住まいの市町村や市民農園所在市町村の市役所や役場、また農業協同組合の市民農園担当窓口におたずねください。