ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > 消防・保安 > 火災予防 > > ビニールシート等を設置する際の注意点について

本文

ビニールシート等を設置する際の注意点について


飛沫感染防止用のビニールシート等を設置する際には

 新型コロナウイルス感染症の飛沫防止対策として、窓口やレジなどにビニールシートやアクリル板等を設置する場合は、下記の点に注意するとともに、最寄りの消防署にご相談ください


防炎規制の対象とならないか?

 ビニールシート等を設置する建物の用途ビニールシート等の大きさ設置場所によっては、消防法により防炎性能を有する物品を設置する必要がありますので、最寄りの消防署にご相談ください。


設置する場合の注意事項


火気の近くに設置しない

ビニールシート等は、火が付くと燃え広がりやすいため、火気の近くには設置しないでください。


消防設備等の障害になっていないか

ビニールシート等を自動火災報知設備の感知器やスプリンクラーヘッドの付近に設置すると、火災が発生した際に、火災の煙を感知しない場合や散水の障害となる場合がありますので、注意してください。