ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

那須正典家文書目録

岐阜県歴史資料館所在史料目録

諸家文書目録(4)

那須正典家文書目録

年月日 文書名 作成 受取 文書番号
元文3年3月 額板の覚【後年に作成された写しカ】 立花村庄屋甚右衛門・那須善八   1通 1
明和6年1月 唐詩選全 大阪書肆定栄堂吉文字屋市兵衛
江戸書肆嵩山房蔵版小林新兵衛
  1冊 2
天明6年7月 (美濃国武儀郡立花の郷佐ケ坂の地蔵菩薩について)【端裏書に「此乃書物昭和五年度迄デ千二百拾四年ニ至ル」とあり】     1通 3
寛政11年3月 □(手編に君)印補正巻之一     1冊 4
文化9年1月 忠臣蔵偏癡気論初稿【裏表紙に「美濃国厚見郡岐阜靱屋町松前屋持主」とあり】 式亭三馬   1冊 5
文政9年 考経発揮 有造館蔵版   1冊 6
安政6年11月 芭蕉堂三代発句集乾 南無庵蔵版   1冊 7
慶応3年 袖珍武鑑【虫損】     1冊 8
(江戸時代) 花南小稿 尾張丹羽賢士覚   1冊 9
明治9年9月 万国地図問答上・中・下 上田勝行訳   3冊 10
明治10年3月 代数新書一〜六 西田保明著   6冊 11
明治10年4月 改正内国里程問答 水原幸次郎編輯   1冊 12
明治10年6月12日 地文学初歩巻之一〜四 片山平三郎訳   4冊 13
明治17年2月5日 北勢物価帖第九百四十八号 北勢舎発行   1枚 14
明治18年7月5日 真草千字文全 佐瀬得所   1冊 15
明治28年6月5日 滋賀県管内全図【裏面に地域の説明】 清水常太郎編集
中村芳松発行
  1枚 16
明治30年2月26日 実地活用改正大増補岐阜県人民必携 高田貫一著作
岡安慶介発行
  1冊 17
明治32年11月4日 新撰小学理科書巻三 学海指針社   1冊 18
明治35年2月7日 中等国語読本巻七 落合直文著
明治書院発行
  1冊 19
明治38年1月4日 新愛知明治38年1月4日号外旅順開城規約調印済外【イタミ】 新愛知印刷合資会社   1枚 20
明治38年1月4日 扶桑新聞第一号外○旅順受渡は今四日 扶桑新聞社   1枚 21
明治38年12月5日 改正野戦砲兵須知全 松岡利助編・発行   1冊 22
明治43年3月 中島商会金銭出入帳(明治43年3月1日から明治44年9月まで記録か) 中島商会   1冊 23
明治44年12月 教育概論(高等師範学校教授乙竹岩造口演長尾大尉筆記) 陸軍中央幼年学校   1冊 24
(明治カ) 漢画独稽古四 水原楳屋編輯   1冊 25
大正6年3月18日 大正五年稲葉郡教育会報 岐阜県稲葉郡教育事務所   1冊 26
大正7年6月10日 実地踏測大阪市街全図 日下伊兵衛著作・発行
発行所和楽路屋
  1枚 27
大正8年3月26日 賞状(尋常小学校学力優等) 岐阜県武儀郡洲原村立立花尋常小学校 那須治郎吉 1通 28
大正9年12月28日 高等小学地理書巻一児童用 文部省   1冊 29
大正11年5月 スパスコーエ地図(ロシアの地図) 歩兵第三十六連隊   1枚 30
(大正11年) (大正十一年までの年数書き上げ) 鹿苑寺 那須長助 1通 31
大正12年9月1日 戦友9月号(第159号) 帝国在郷軍人会本部   1冊 32
大正12年9月15日 関東震災画報第一輯 大阪毎日新聞社編纂   1冊 33
大正12年12月1日 戦友12月号(第162号) 帝国在郷軍人会本部   1冊 34
大正13年1月1日 戦友1月号(第163号) 帝国在郷軍人会本部   1冊 35
大正13年2月1日 戦友2月号(第164号) 帝国在郷軍人会本部   1冊 36
大正13年3月1日 戦友3月号(第165号) 帝国在郷軍人会本部   1冊 37
大正14年1月20日 高等小学理科書第一学年児童用 文部省   1冊 38
大正15年2月20日 高等小学理科書第二学年児童用 文部省   1冊 39
大正15年2月27日 高等小学国史下巻 文部省   1冊 40
昭和3年2月18日 高等小学算術書第一学年教師用 文部省   1冊 41
昭和4年4月17日 御大礼記念写真帖 田中重蔵発行・編輯   1冊 42
昭和5年6月15日 最新大大阪市街全図 著作印刷兼発行人日下伊兵衛
発行所和楽路屋
  1枚 43
昭和5年12月15日 男子用小学新農業教科書下巻 岐阜県教育会著作   1冊 44
昭和6年3月 昭和六年三月卒業記念写真帖 東江尋常高等小学校   1冊 45
昭和7年3月 昭和七年三月卒業記念写真帖 東江尋常高等小学校   1冊 46
昭和7年10月5日 満州国承認記念写真帖(昭和7年10月5日大阪朝日新聞第18288号附録) 大阪朝日新聞社発行   1冊 47
昭和8年3月 昭和八年三月卒業記念写真帖 東江尋常高等小学校   1冊 48
昭和8年8月10日 第二師団関係各部団隊大尉相当官以上並高等文官列序表     1枚 49
昭和8年10月 第七回割増金附割引勧業債券金弐拾円 株式会社日本勧業銀行   4枚 50
昭和8年10月17日 日本美術院展覧会陳列品目録 名古屋市
名古屋新聞社
  1枚 51
昭和8年10月17日 第二十回日本美術院展覧会案内記 名古屋市
名古屋新聞社
  1冊 52
昭和9年3月 昭和九年三月卒業記念写真帖 東江尋常高等小学校   1冊 53
昭和9年5月5日 皇太子殿下御降誕奉祝記念
国宝重要美術品絵画展覧会図録
青木武雄編輯兼発行人
株式会社報知新聞社発行所
  1冊 54
昭和9年10月 第八回割増金附割引勧業債券金弐拾円 株式会社日本勧業銀行   5枚 55
昭和10年4月 第九回割増金附割引勧業債券金弐拾円 株式会社日本勧業銀行   5枚 56
昭和12年3月1日 関ケ原合戦梗概附合戦変化図 藤井治左衛門編輯・発行   1冊 57
昭和12年12月 割増金附第一回貯蓄債券金拾五円 株式会社日本勧業銀行   2枚 58
昭和12年12月 割増金附第弐回貯蓄債券金拾五円 株式会社日本勧業銀行   5枚 59
昭和12年12月31日 出資証券金拾円一口券 洲原信用販売購買利用組合 組合員那須治郎吉 2枚 60
昭和13年6月 割増金附第参回貯蓄債券金拾五円 株式会社日本勧業銀行   2枚 61
昭和13年6月 割増金附第四回貯蓄債券金拾五円 株式会社日本勧業銀行   3枚 62
(昭和13年) 飛行機学教程【「昭和十三年五月二十日各務原高等飛行学校操縦科鈴木冬次」とあり】 各務原高等飛行学校   1冊 63
昭和15年2月20日 出資証券金拾円一口券 洲原信用販売購買利用組合 組合員那須治郎吉 2枚 64
昭和15年3月 割増金附第拾六回貯蓄債券金拾五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 65
昭和15年5月 割増金附第壱回報国債券金拾円 株式会社日本勧業銀行   2枚 66
昭和15年6月 割増金附第弐回報国債券金拾円 株式会社日本勧業銀行   1枚 67
昭和15年6月 割増金附第参回報国債券金五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 68
昭和15年6月1日 青年6月号 大日本青年団本部   1冊 69
昭和15年7月1日 青年7月号 大日本青年団本部   1冊 70
昭和15年9月28日 清福第1号 東洋ベアリング製造株式会社桑名工場   1冊 71
昭和15年11月 割増金附第拾八回貯蓄債券金拾五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 72
昭和15年12月 割増金附貯蓄債券第拾九回金七円五拾銭 株式会社日本勧業銀行   1枚 73
昭和15年12月1日 清福第2号 東洋ベアリング製造株式会社桑名工場   1冊 74
昭和16年1月1日 青年新年号 大日本青年団本部   1冊 75
昭和16年2月1日 高等小学国史絵図下巻 株式会社学習社   1冊 76
昭和16年4月1日 青年4月号 大日本青少年団本部   1冊 77
昭和16年6月25日 清福第4号 東洋ベアリング製造株式会社桑名工場   1冊 78
昭和16年7月1日 初等三年なつのとも【初版は昭和2年7月15日】 岐阜県教育会編纂
西濃印刷株式会社岐阜支店発行
  1冊 79
昭和16年7月1日 青年7月号(支那事変四周年記念号) 大日本青少年団本部   1冊 80
昭和16年11月 織田信長公(織田信長公三百六十年忌記念景仰祭の名古屋市作成の案内) 名古屋市   1枚 81
昭和16年12月 第拾壱回割増金附報国債券金五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 82
昭和17年2月 割増金附戦時貯蓄債券第壱回金七円五拾銭 株式会社日本勧業銀行   2枚 83
昭和17年3月1日 青年3月号 大日本青少年団本部   1冊 84
昭和17年4月 第弐回割増金附戦時報国債券金五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 85
昭和17年6月 割増金附戦時貯蓄債券第参回金拾五円 株式会社日本勧業銀行   2枚 86
昭和17年7月1日 吉良義央公概伝 吉良公史跡保存会   1冊 87
昭和17年10月 割増金附戦時貯蓄債券第五回金拾五円 株式会社日本勧業銀行   2枚 88
昭和17年12月 第六回割増金附戦時報国債券金五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 89
昭和17年12月20日 中部山岳地方(東亜旅行叢書第十輯) 財団法人東亜旅行社   1冊 90
昭和18年2月 第七回割増金附戦時報国債券金五円 株式会社日本勧業銀行   2枚 91
昭和18年2月 割増金附戦時貯蓄債券第七回金七円五拾銭 株式会社日本勧業銀行   1枚 92
昭和18年8月 割増金附戦時貯蓄債券第拾回金七円五拾銭 株式会社日本勧業銀行   1枚 93
昭和18年12月 割増金附戦時貯蓄債券第拾弐回金七円五拾銭 株式会社日本勧業銀行   1枚 94
昭和19年6月 割増金附戦時貯蓄債券第拾五回金拾五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 95
昭和19年10月 割増金附戦時貯蓄債券第拾七回金拾五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 96
昭和19年10月 割増金附戦時貯蓄債券第拾七回金七円五拾銭 株式会社日本勧業銀行   2枚 97
昭和20年6月 割増金附戦時貯蓄債券第弐拾壱回金七円五拾銭 株式会社日本勧業銀行   2枚 98
昭和20年12月 割増金附建設貯蓄債券第弐回金拾五円 株式会社日本勧業銀行   1枚 99
(昭和戦前) (出征兵士壮行会写真)     1枚 100
(昭和戦前) (出征兵士壮行行列写真)     1枚 101
(昭和戦前) 地蔵堂・了山由来記(封筒)【裏面に「陸軍」とあり】   那須功宙 1枚 102
昭和22年1月7日 農村文藝復興狂俳会抜書 花月育評   1綴 103
昭和22年5月22日 確認書(公職に関する就職禁止、退職等に関する勅令(昭和22年勅令第1号)第7条第1項に基づく連合国最高司令官覚書公務従事に適しない者に該当しない者の確認) 岐阜県知事武藤嘉門   1通 104
昭和23年 冬の日記中学用【末尾破損大】 岐阜県教職員組合・岐阜県教育会発行   1冊 105
昭和23年3月25日 洲中新聞第2号 洲中新聞記者一同   1枚 106
昭和23年4月1日 東海道の旅 日本交通公社名古屋支社   1冊 107
昭和23年7月29日 (評議員委嘱書)【武儀地方事務所の罫紙に書かれている】 武儀郡地方民生委員連盟 那須治郎吉 1通 108
昭和23年8月2日 民生委員法施行記念行事実施について 洲原村長 那須治郎吉 1通 109
昭和23年10月25日 TheHomeWeekly上級用第1巻 関西米英語研究会   1枚 110
昭和23年11月30日 (自作農創設特別措置法に基づく売渡通知書) 岐阜県知事   1通 111
昭和24年2月 (洲原中学校学芸会脚本「ハメリンの笛吹き」)【ヤブレ】 洲原中学校学(2年A組カ)   6枚 112
昭和24年4月18日 TheHomeWeekly中級用第2巻 関西米英語研究会   1枚 113
昭和24年4月18日〜同年7.25 TheHomeWeekly上級用第2巻【ヤブレ、イタミ】 関西米英語研究会   8枚 114
昭和24年4月25日 ThePictureWeekly学生英字新聞第94巻第3号 英語通信社   1枚 115
昭和24年5月15日〜同年6月30日 分団多知花(洲原中学校立花分団新聞) (洲原中学校立花分団一同)   2枚 116
昭和24年9月5日〜同年12月19日 TheHomeWeekly上級用第3巻 関西米英語研究会   9枚 117
昭和24年9月26日 初級用TheHomeWeekly第3巻 関西米英語研究会   1枚 118
昭和24年10月3日 中級用TheHomeWeekly第3巻 関西米英語研究会   1枚 119
昭和24年10月5日 新生日本記録写真集共同通信社提供(1945−1949) 小澤武二編輯
根本隆介発行
  1冊 120
昭和24年12月26日
昭和25年2月11日
3A週間(洲原中学校学級新聞カ) (洲原中学生)   2枚 121
昭和25年 1950卒業記念号(洲原中学校のものカ) (洲原中学校カ)   1枚 122
昭和25年 思い出(洲原中学校第三回卒業記念文集) 洲原中学校   1冊 123
昭和25年1月9日〜同年3月6日 上級用TheHomeWeekly第4巻 関西米英語研究会   8枚 124
昭和25年1月13日 借用金証書     1通 125
昭和25年3月 洲原中学校学芸会プログラム 洲原中学校生徒会印刷部発行   1枚 126
昭和25年3月2日 「お父さんさようなら」(洲原中学校学芸会脚本) 洲原中学三年A組学芸会脚本部   1部 127
昭和25年3月2日 「パンドラの筐」(洲原中学校学芸会脚本) 学芸会脚本部(洲原中学校)   1部 128
昭和25年3月2日 売渡通知書(自作農創設特別措置法に基づく) 岐阜県知事   1通 129
昭和25年8月25日 請求書 岐阜県武儀郡洲原村農業協同組合 那須治郎吉 1通 130
(昭和26年3月23日カ) 確認書送付書(立候補資格の確認) 洲原村選挙管理委員会 那須治郎吉 1通 131
昭和26年10月12日 貸付金利子請求書 洲原村農業協同組合   1通 132
昭和26年10月31日 夜間武高新聞第1号(県立武義高等学校夜間部新聞) 県立武義高等学校夜間部新聞局   1部 133
昭和27年1月16日 証(領収書のこと) 洲原村農業協同組合 那須治郎吉 1通 134
昭和27年1月16日 証(領収書のこと) 洲原村農業協同組合 那須新助 1通 135
昭和27年5月16日 請求書 洲原村農業協同組合 那須治郎吉 1通 136
昭和27年11月1日 燈窓第3号(武義高校夜間部生徒会新聞) 武義高校夜間部生徒会新聞部   1部 137
昭和27年12月5日 燈窓第4号(武義高校夜間部生徒会新聞) 武義高校夜間部生徒会新聞部   1部 138
昭和27年12月21日 請求書 洲原村農業協同組合 那須治郎吉 1通 139
昭和28年 担保差入契約書   洲原村農業協同組合 1通 140
昭和28年1月1日 委任状(家畜共済保険金受取委任) 那須治郎吉 洲原村農業協同組合 1通 141
昭和28年1月1日 借用証書(牛購入資金)   洲原村農業協同組合 1通 142
昭和28年3月1日 定時制武義高新聞第6号 県立武義高等学校夜間部新聞部   1部 143
昭和29年2月15日 昭和二十八年における冷害による経営資金借用証   岐阜県武儀郡洲原村農業協同組合 1通 144
昭和30年 30年度賦課金月賦払込表 長立土地改良区   1枚 145
昭和30年3月27日〜同年12月26日 郵便はがき(請求書兼領収書) 五井病院   4通 146
昭和30年4月3日〜同年11月3日 領収書 五井病院   6通 147
昭和30年9月〜31年2月 岐阜信用金庫美濃支店定期積金集金表 岐阜信用金庫美濃支店   1枚 148
昭和30年12月18日 (長立土地改良区割当賦課金払込依頼書) 長立土地改良区 那須治郎吉 1通 149
昭和31年2月25日 自作農維持創設資金貸付適格認定申請書(下書きカ)   岐阜県知事 1通 150
昭和31年3月13日 領収書 公立美濃病院   1通 151
昭和31年8月14日 領収証 那須俊治郎 那須治郎吉 1通 152
昭和31年9月4日 入金伝票 西村 那須治郎吉 1通 153
昭和32年3月16日 自作農維持創設資金貸付決定通知書 岐阜県信用農業協同組合連合会   1通 154
昭和32年4月15日 昭和三十二年度自作農資金貸付決定通知について 岐阜県信用農業協同組合連合会   1通 155
昭和32年6月29日 自作農維持創設資金借用証書   農林漁業金融公庫 1綴 156
昭和32年7月3日 領収書(市税) 美濃市洲原支所長   1通 157
昭和32年8月10日 領収書 那須治郎吉 武井勝之丞 1通 158
昭和32年11月 (償還金一覧表カ) 洲原農業協同組合   1通 159
昭和32年11月20日 自作農維持創設資金払込請求書 岐阜県信用農業協同組合連合会   1通 160
昭和32年11月20日 保険税第三期分の完納方御依頼について 美濃市長 各納税組合長 1通 161
昭和33年11月20日 自作農維持創設資金払込請求書 岐阜県信用農業協同組合連合会   1通 162
昭和33年12月15日 出資証券金壱万八百円参拾六口券 洲原農業協同組合   1枚 163
(昭和)34年1月3日 包み紙(飛騨銘菓わらび饅頭) わらび饅頭本舗和島製菓   1枚 164
昭和34年10月16日 関市治水史年表 関市史編さん委員会編輯
関市教育委員会発行
  1冊 165
昭和34年12月4日 受領証 洲原農業協同組合   1通 166
昭和35年11月19日 自作農維持創設資金払込請求書・領収書 岐阜県信用農業協同組合連合会   2通 167
昭和36年 進路の計画(昭和35年度洲原中学校卒業生進路調査結果カ) (洲原中学校カ)   1枚 168
昭和36年12月5日 借用証書   洲原農業協同組合 1通 169
昭和39年9月1日 (農協借入金・償還依頼に関する通知文書カ、及び佐ケ坂土地改良区事業費報告書) 佐ケ坂土地改良区   7枚 170
昭和39年10月5日 岐阜市小学校社会科教師用郷土資料書 岐阜市小学校社会科研究会   1冊 171
(昭和30年代カ) ノート(昭和31年立花小学校卒業生父兄代表答辞案など) (那須家の人カ)   1冊 172
昭和45年1月29日 土地改良事業換地処分登記申請書 美濃市佐ケ坂土地改良区 岐阜地方法務局美濃出張所 1通 173
(昭和戦後)8.13 (工事費残金領収書) 吉田十三郎 那須治郎吉 1通 174
(昭和戦後)10.15 第三回岐阜県立武義高等学校大運動会(プログラム) 岐阜県立武義高等学校   1枚 175
(昭和戦後) うちわ(広告物品) ナショナル連盟店
家庭電化専門店
河合ラジオ電気商会
  1枚 176
(昭和戦後) 最新版美濃市地図 株式会社萬華社   1部 177
(昭和戦後) 請求書 岐阜県武儀郡洲原村農業協同組合 那須治郎吉 1通 178
(昭和戦後) 入金伝票 下牧村農業協同組合 那須治郎吉 1通 179
(昭和戦後) 納税奨励金制度についてお知らせ 美濃市   1枚 180
(平成) 色紙(内閣総理大臣海部俊樹の真筆か不明) 内閣総理大臣海部俊樹   1枚 181
年月日未詳 (犬山城、犬山の鵜飼、新川桃林、継鹿尾不老瀧、継鹿尾山寂光院の写真カ)【何かの雑誌の一頁】     1枚 182
年月日未詳 (金額書き上げ土地及び人夫賃)     1枚 183
年月日未詳 (土地割り当て書き上げ)     1枚 184
年月日未詳 (日本陸軍師団日本国内編成図)     1枚 185
年月日未詳 弘法大師御衣切 高野山金剛峯寺奥之院   1枚 186
年月日未詳 松平氏略系 柴田顕正   1枚 187
年月日未詳 廬山由緒創立の起原 廬山鹿苑禅寺   1枚 188止

戻る