ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第103号(令和4年12月)

 

 GIFU 生涯学習メールマガジン

 

 岐阜県が実施する生涯学習事業や県内で活動する生涯学習団体の情報を、NPO・ボランティア団体、高等学校・大学等の教育機関、市町村、その他ご希望をされる皆さまに配信しています。

【編集・発行】岐阜県 環境生活政策課 生涯学習係

「生涯学習」とは、一般には人々が生涯に行うあらゆる学習、すなわち、学校教育、家庭教育、社会教育、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動等、様々な場や機会において行う学習の意味で用いられます。

「人生100年時代」や「超スマート社会」に向けて社会が大きな転換点を迎える中にあって、生涯学習の重要性は一層高まっています。

また、人口減少や高齢化をはじめとする急速な社会経済環境の変化や取り組むべき課題の複雑化の中にあって、住民の主体的な参加による持続可能な社会づくり、地域づくりに向けて、社会教育はこれまで以上にその役割を果たすことが期待されています。

今回は、県主催の研修会を実施しましたので報告いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

◆「岐阜県生涯学習・社会教育総合推進研修会」の報告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

​県では、生涯学習及び社会教育に携わる関係者(市町村担当職員、地域団体、NPO・ボランティア団体、大学等高等教育機関、民間教育事業者、企業等の代表者等)の連携を図ることを目的に「生涯学習・社会教育総合推進研修会」を開催しています。

今年度は「子どもを核とした地域づくり~つながり、つなげる、地域づくりを担う人材とともに~」のテーマのもと、地域づくりを推進する社会教育士3名によるパネルディスカッションを実施いたしました。

【(公財)岐阜市教育文化振興事業団   桐木 博俊 氏】
 地域における人と人とのつながりを紡ぎ出す活動を展開。子どもや地域住民の活動拠点としての社会教育施設の運営を推進している。

【前岐南町中央公民館主事  杉山 善朗 氏】
 あるもの活かしによる子どもと地域住民が積極的に関わることができる仕組みづくりを展開。学校と地域の連携を支援している。

【安八町立結小学校教諭  中原真奈美 氏】
 地域人材を生かした地域学校協働活動を展開。つながりを大切にした地域とともにある学校づくりを推進している。

【参加者の感想】
・学校、行政、事業団からの違う立場から、「子どもを核とした地域づくり」について具体的な実践を紹介していただき、とても参考になりました。
・子どもに軸足をおき、「地域とともにある学校づくり」と「学校を核とした地域づくり」の両面からの実践を積み重ねていくことで、地域の教育力の向上につながると感じました。
・難しいこともありながらも、まずはご自分ができることに、前向きに、願いをもって、時には楽しみながら取り組まれていることに感銘を受けました。

 

※詳細は、岐阜県ホームページをご覧ください。

◇岐阜県生涯学習・社会教育総合推進研修会

◇開催概要 [PDFファイル/443KB]
  

 

=================================

 ■本メールマガジンの配信開始または配信停止を希望される方は、お手数
  ですが、環境生活政策課 生涯学習係 <c11260@pref.gifu.lg.jp>まで
  ご連絡ください。

=================================

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)