本文
岐阜県動物愛護管理推進計画
「岐阜県動物愛護管理推進計画」を改定しました。
岐阜県では、人と動物が共生する地域社会を目指して岐阜県動物愛護管理推進計画を策定しています。
このたび、平成25年度に策定した本計画の見直しを行い、計画を改定しました。
概要版 [PDFファイル/1.04MB]
全文 [PDFファイル/1.37MB]
目次
第1計画の策定にあたって [PDFファイル/166KB]
第2計画の基本方針 [PDFファイル/98KB]
第3各主体の責務と役割 [PDFファイル/269KB]
第4現状と課題 [PDFファイル/625KB]
第5施策展開の方向 [PDFファイル/178KB]
第6具体的な取組み [PDFファイル/463KB]
第7計画の推進状況の評価 [PDFファイル/137KB]
1計画の位置づけ
- 「動物の愛護及び管理に関する法律第6条」の規定により策定
- 動物の愛護及び適正な飼養に関する施策を総合的に推進
- 人が所有または占有する動物を対象
2計画の期間
令和3年4月1日から令和13年3月31日までの10年間
※5年後を目処に見直しを行う。
3計画の基本方針
「人と動物が共生する地域社会」を実現
4主な記載内容
現状と課題
動物に対する県民の意識と飼養状況、動物の飼養に対する恒常的な苦情の発生、犬及び猫の引取り・殺処分、低い所有者明示率、災害時における動物救援体制の整備など
施策展開の方向と具体的な取組み(36施策)
- 普及啓発活動の充実と多様な主体との相互理解の醸成
県民のネットワーク等を利用した普及啓発活動の推進、市町村の広報媒体による普及啓発活動の推進など - 適正飼養の推進による動物の健康及び安全の確保並びに返還・譲渡の推進
所有者明示(個体標識)措置の徹底、収容動物の適正譲渡の推進など - 地域の生活環境の保全と動物による危害の防止
狂犬病予防対策の推進、猫の屋内飼養の推進、動物の適正飼養の推進、動物の虐待や遺棄、動物由来感染症の発生防止など - 動物取扱業の適正化
動物取扱業に対する規制の遵守状況を計画的に監視 - 動物の愛護管理推進への基盤づくり
動物愛護推進協議会の運営、被災動物救援体制の整備及び動物愛護管理に関する人材の育成など
計画の推進状況の評価
次の指標を設け、計画の進捗状況を適宜評価
指標1犬及びねこの引取頭数(「犬及び猫の引取頭数の85%削減」を目標)
平成16年度犬及び猫の引取頭数(犬の捕獲を含む)6,112頭
令和12年度犬及び猫の引取頭数(犬の捕獲を含む)916頭
指標2家庭で飼養できる犬及び猫の殺処分率(「家庭で飼養できる犬及び猫の殺処分数50%削減」を目標)
平成30年度家庭で飼養できる犬及び猫の殺処分数 877頭
令和12年度家庭で飼養できる犬及び猫の殺処分数 438頭
5改定までの経過
内容 |
期間 |
---|---|
動物愛護推進協議会への説明及び意見交換
|
令和2年10月29日 |
各市町村への意見聴収 |
令和2年11月9日から令和2年12月21日 |
県民意見(パブリックコメント)の募集
|
令和3年1月6日から令和3年2月6日 |