ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 財政課 > 健康福祉部(令和4年度途中経過)

本文

健康福祉部(令和4年度途中経過)

令和4年度当初予算において予算額が概ね固まったもの

(単位:千円)
No 事業の名称 要求額 2月7日時点
調査額
前年度予算額
健康福祉政策課 1 DWAT派遣体制構築事業費(国補) 1,726 1,726 1,565
医療整備課 1 地域医療構想等調整会議活性化事業費 9,650 9,650 9,026
2 死因究明等推進協議会開催費 224 224 224
3 救急医療搬送支援システム推進事業運営費 2,126 2,126 2,126
4 メディカルコントロール体制強化事業費 38,000 38,000 38,000
5 ドクターヘリ共同運航経費負担金 5,578 5,578 5,768
6 県有施設AED講習事業費 834 834 834
7 防災ヘリ転院搬送案件医師保険料 217 217 217
8 一般向け電話相談推進事業費 766 766 766
9 被ばく医療研修訓練事業費(国補) 814 814 4,434
10 外国人患者受入体制整備協議会運営事業費 159 159 155
国民健康保険課 1 国保ヘルスアップ支援事業費 42,350 42,350 14,074
医療福祉連携推進課 1 市町村認知症ケア人材養成事業費 449 449 449
2 認知症初期集中支援チーム加速化推進事業費(アドバイザー派 258 258 258
3 特定診療科医師確保研修資金貸付金事業費 25,200 25,200 30,000
4 医師版移住定住促進事業費 1,200 1,200 1,200
5 総合診療科医師確保研修資金貸付金事業費 2,400 2,400 4,800
6 小児在宅医療推進事業費 3,400 3,400 4,050
7 在宅医療連携推進会議運営費(基金) 600 600 600
8 理学療法士等人材育成研修事業費 1,250 1,250 1,250
9 言語聴覚士確保対策事業費 300 300 300
10 退院支援担当者養成研修事業費(国補) 1,100 1,100 1,100
11 在宅医療・介護連携推進事業評価指標分析研修事業費 230 230 230
12 診療報酬情報加工委託料(国補) 900 900 550
13 看護師実習指導者講習会開催費(基金) 3,391 3,391 684
14 看護職員再就業支援研修事業費 975 975 975
15 医療勤務環境改善支援センター事業費(基金) 2,531 2,531 2,531
16 看護職員等就業促進研修事業費(基金) 4,996 4,996 4,996
17 小児在宅医療教育支援センター運営事業費 7,000 7,000 7,000
18 歯科疾患予防・口腔機能維持向上事業費 2,137 2,137 2,137
19 歯科医療安全管理体制推進特別事業費 773 773 773
20 在宅歯科医療連携室整備事業費(基金) 4,345 4,345 4,345
21 口腔機能管理推進研修事業費 1,445 1,445 1,445
22 歯科保健医療連携推進事業費 2,496 2,496 2,496
23 歯科衛生士等人材確保事業費 2,250 2,250 2,250
24 発達精神医学研究所運営事業費 4,140 4,140 4,140
保健医療課 1 たばこ対策による健康づくり事業 3,559 3,559 7,901
2 清流の国ぎふ健康づくりコンテスト事業費 1,800 1,800 2,000
3 親子で楽しむ健康づくり推進事業費 1,222 1,222 1,359
4 災害派遣精神医療チーム体制整備事業費 2,119 2,119 1,938
5 地域自殺対策推進センター事業費 904 904 724
6 心臓リハビリテーションネットワーク事業費 3,489 3,489 3,489
7 糖尿病対策推進事業費 1,280 1,280 1,270
8 慢性腎臓病(CKD)対策推進事業費 2,776 2,776 2,987
9 がん情報ポータル普及事業 3,861 3,861 3,861
10 がん在宅緩和地域連携推進事業費 4,000 4,000 4,000
11 乳がん検診受診率向上事業費 1,224 1,224 1,224
12 AYA世代のがんの長期療養支援ネットワーク事業費 1,059 1,059 1,059
13 岐阜県がん登録情報活用事業費 15,943 15,943 15,943
14 指定難病指定医研修事業費 1,603 1,603 1,537
15 小児慢性特定疾病児童等自立支援事業費 2,679 2,679 2,679
16 在宅人工呼吸器使用指定難病等患者訪問看護支援事業費 7,229 7,229 7,229
17 地域高齢者のフレイル予防事業費 3,918 3,918 3,918
感染症対策推進課 1 ウイルス性肝炎患者等重症化予防推進事業費  5,005 5,005 5,005
生活衛生課 1 食品監視指導対策費 15,439 15,439 14,431
2 食品製造・流通安全確保対策費 30,204 30,204 32,074
3 残留農薬等検査機器リース経費(GC/MS/MS)更新分 6,765 6,765 2,627
4 食品リスク管理向上対策事業費 2,805 2,805 2,870
5 栄養成分表示対策事業費 2,030 2,030 2,030
6 食肉輸出認定施設サポート事業費 1,140 1,140 1,256
7 HACCPシステム妥当性検証事業 2,642 2,642 2,642
8 食肉衛生検査機器(LC/MS/MS)リース経費 8,003 8,003 8,003
薬務水道課 1 危険ドラッグ等薬物乱用防止対策事業費  6,757 6,757 6,061
地域福祉課 1 民生委員なり手確保対策事業費 2,951 2,951 2,151
2 福祉の仕事就職フェア開催費 5,050 5,050 5,050
3 福祉人材確保・育成・定着推進事業費 2,200 2,200 2,200
4 成年後見制度利用促進体制整備推進事業費 1,338 1,338 1,528
5 就労体験等開拓事業費 12,064 12,064 12,096
6 ダブルケアサポート事業費 73 73 289
7 被保護者健康管理支援事業費 2,500 2,500 2,500
高齢福祉課 1 ぎふケアパートナー育成推進事業費 6,453 6,453 6,445
2 新人介護職員定着促進事業費 3,087 3,087 3,000
3 外国人介護人材対策協議会 2,827 2,827 2,824
4 外国人介護人材マッチング支援事業費 5,521 5,521 5,614
5 地域包括ケア推進支援事業費(国補) 717 717 713
6 生活支援コーディネーター資質向上支援事業費 2,884 2,884 2,884
7 認知症希望大使設置事業費 650 650 650
8 高齢者権利擁護センター設置事業費 6,716 6,716 6,614
障害福祉課 1 障がい者差別解消普及事業費 10,266 10,266 10,266
2 ヘルプマーク普及促進事業費 2,887 2,887 2,887
3 視覚障がい者ICTサポート事業費 2,212 2,212 1,478
4 高齢障がい者のための障がい福祉・介護連携推進事業費 958 958 941
5 発達障がい者支援コンシェルジュ設置事業費 25,441 25,441 25,441
6 発達障がい支援医療従事者養成研修事業費 228 228 306
男女共同参画・女性の活躍推進課 1 イクメン・イクボス拡大事業費 3,786 3,786 3,759
2 女性の活躍支援事業費 10,448 10,448 8,856
3 女性の活躍推進会議開催費 1,080 1,080 1,080
4 女性の活躍推進に向けた情報発信費 3,630 3,630 3,630
子育て支援課 1 幼児教育・保育無償化実施円滑化事業費 29,872 29,872 29,872
2 地域で支える子育て啓発促進事業費 1,096 1,096 616
3 放課後児童支援員認定資格研修等事業費 5,317 5,317 4,294
4 保育分野への進学・就職総合フェア開催事業費 3,955 3,955 4,413
5 保育人材確保のための保育士試験支援事業費 3,606 3,606 3,606
6 子育て世代包括支援センター推進事業費 299 299 269
子ども家庭課 1 ぎふ子どもの学習支援事業費 4,245 4,245 4,245
2 児童虐待防止医療ネットワーク事業費 4,818 4,818 4,818
3 子ども相談センター機能強化事業費 11,424 11,424 11,356
4 委託一時保護付添業務委託費 270 270 270
5 ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業費 10,246 10,246 9,313
6 子ども支援ネットワーク形成研修事業費(任意) 717 717 717
7 女性保護施設退所者自立生活援助事業費 913 913 913

※個別の様式中「決定額」及び「決定額の考え方」については、「2月7日時点調査額」と読み替えてください。
※個別の事業に対するご質問・ご意見は、各事業の様式内にございます担当課までお寄せください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)