ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岐阜県の地下水

 岐阜県では、岐阜・西濃地区を中心に地下水が豊富に存在しています。地下水は私達の生活に欠かせない貴重な資源です。地下水は自治体を超えて地下をゆっくりと流れており、公共性の高い資源です。ここでは地下水について紹介します。


地下水と地下水位観測

ここでは地下水と地下水位観測及びその結果について紹介します。

 (※1)岐阜県オープンデータカタログサイトにリンクします。


地下水の流線

地下水は地下をゆっくりと流れています。ここでは地下水の流線を紹介します。

 

※これらの図は地下水が流れる経路を表したものであり、流量を表したものではありません。また、本図は推計であり、現実と異なる場合があります。

※令和5年3月作成版

 

県内の地下水保全の取り組み

ここでは、県内の地下水保全に関する条例や協議会等を紹介します。(令和5年水資源課調べ)

条例
自治体名 条例名 担当課・連絡先(電話番号)
岐阜市 岐阜市地下水保全条例<外部リンク> 岐阜市環境保全課・058-214-2153
大垣市 大垣市環境基本条例<外部リンク> 大垣市環境衛生課・0584-81-4111
高山市 高山市水道水源保全条例<外部リンク> 高山市上水道課・0577-35-3149
中津川市 中津川市環境保全条例<外部リンク> 中津川市環境政策課・0573-66-1111
恵那市 恵那市水道水源保護条例<外部リンク> 恵那市役所環境課・0573-26-2111
各務原市 各務原市の良好な環境の保全及び創出に関する基本条例<外部リンク> 各務原市役所環境政策課・058-383-4232
山県市 山県市環境保全条例<外部リンク> 山県市市民環境課・0581-22-6828
飛騨市 飛騨市水源保全条例<外部リンク> 飛騨市環境水道部水道課・0577-73-7484
東白川村 東白川村水道水源保護条例<外部リンク> 東白川村建設環境課・0574-78-3111
協議会等
協議会名 事務局 連絡先(電話番号)
岐阜地区地下水対策協議会 岐阜市環境保全課 058-214-2153
西濃地区地下水利用対策協議会<外部リンク> 大垣市環境衛生課 0584-47-8563
各務原市地下水懇談会 各務原市環境政策課 058-383-4232

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)