ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

男女共同参画に関するご相談

 「男女共同参画・女性の活躍支援センター」では、男女がともに自分らしく生きられるよう、様々な悩みを抱えている方の相談に応じています。ひとりで悩まず、まずはお電話ください。
 相談員がみなさんと一緒に考えます。(いずれの相談についても、相談者のプライバシーは厳守します。)


一般電話相談

 男女がともに自分らしく生きられるよう、様々な悩みについて相談員がお話を伺います。

日時 月曜日〜木曜日、第1・3土曜日
9時00分-17時00分(※祝日、年末年始は除く)
相談電話番号 058-278-0858
​※原則として県内に在住もしくは在勤の方を対象とする。

男性専門電話相談

 男性が抱える様々な悩みについて、男性相談員がお話を伺います。

日時 月2回/第2・4金曜日
17時00分-20時00分
相談電話番号 058-278-0858(一般電話相談番号に同じ)
※原則として県内に在住もしくは在勤の方を対象とする。

LGBT専門電話相談

 性自認、性的指向などに関する様々な悩み(ご本人及び周りの方)について、専門相談員がお話を伺います。

日時 月1回/第3金曜日
17時00分-20時00分
相談電話番号 058-278-0858(一般電話相談番号に同じ)
※原則として県内に在住もしくは在勤の方を対象とする。

面接相談(事前予約制)

 離婚、暴力、人間関係などのご本人のお悩みに対し、専門家の面接による相談を行います。

内容 法律相談 こころの相談
日時 月2回/第2・4水曜日
13時00分-16時00分
月2回/第1・3木曜日
13時00分-16時00分
※女性限定
相談員 女性弁護士 女性臨床心理士
予約
  • 無料
  • 事前予約制
  • ご予約はお電話にて受け付けます。
    <予約電話番号>058-278-0858(一般電話相談番号に同じ)
    <予約受付時間>月曜日〜木曜日、第1・3土曜日9時00分-17時00分
    ※原則として県内に在住もしくは在勤の方を対象とする。

男性専門電話相談、LGBT専門電話相談、こころの相談、法律相談の日程についてはこちらをご覧ください→専門相談日程表 [PDFファイル/54KB]

 


就労・子育て相談(事前予約制)

 再就職、育休復帰を含む継続就業、子育てや介護との両立など、女性がライフイベントで直面する課題について、キャリアカウンセラー、子育て支援相談員が面接相談を行います。

日時 月曜日〜金曜日
9時00分-17時00分
※祝日、年末年始及びOKBふれあい会館休館日は除く
相談員 キャリアカウンセラー
子育て支援相談員
予約
  • 無料
  • 事前予約制
  • キッズコーナー有
  • ご予約はお電話にて受け付けます。
    〈予約電話番号〉058-214-6431
    〈予約受付時間〉月曜日〜土曜日 9時00分-17時00分
    ※原則として県内に在住もしくは在勤の方を対象とする。
 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)