ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

横山恒雄(1)1部‐8

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第46集横山恒雄家文書目録(1)

第1部近世文書公文書

8社会
年月日 文書名 作成 受取 文書番号
明和4年頃か 乍恐返答書を以奉願上候御事(半左衛門門取立古格村法相破候一件ニ付)     1 8-1
寛政3年10月 乍恐再往奉願上候御事(私居屋敷新規ニ御物成御権威を以被仰付候より私身上甚難儀仕候ニ付前々之通被為仰付度に付) 長塚村百姓三九郎 古田安兵衛・佐々木兵左衛門 1 8-2-1
寛政3年10月 乍恐再往奉願上候御事(私居屋敷新規ニ御物成御権威を以被仰付候より私身上甚難儀仕候ニ付前々之通被為仰付度に付)(同文2通) 長塚村百姓三九郎 古田安兵衛・佐々木兵左衛門 1 8-2-2
寛政3年12月 乍恐奉付願上候事(私居屋敷御物成宝暦年中被仰付候儀、近年身上不勝手百姓相続無覚候間御救米被仰下置候様奉願上候に付) 長塚村願主三九郎 新加納御役所 1 8-2-3
寛政6年8月 証文之事(野村添番役渡辺文右衛門儀、拙者致継印候に付) 加藤小右衛門 各務郡前野村忠兵衛 1 8-3
寛政7年5月 乍恐奉申上候(前野村庄屋忠兵衛、帯刀御免・金弐分御褒美被下置候に付) 各務郡前野村庄ヤ忠兵衛 長坂萩助様御役所 1 8-4
享和2年10月 済口証文之事(岩田村袴取扱) 御領私領三拾壱人連印 村役衆中 1 8-5
文化8年2月 (1)差出申一札之事(更木八ケ村入会新開場いろはや庄右衛門跡相続、更木新田御百姓ニ被成下忝、以後御取極承知仕候に付) 各務郡更木新田いろはヤ庄右衛門跡目源弥 各務郡更木八ケ村御庄屋中 1 8-6-1
文化8年2月 (2)差出申一札之事(更木新田村入会地新開場いろはや庄右衛門跡、笠松村百姓源弥相続仕度相頼候に付) 尾州御領各務郡前野村引請世話人茂右衛門 更木八ケ村御庄屋中 1 8-6-2
(文化9年)11月18日 口上一札(帯刀御免御願被下候に付) 坂井甚右衛門 横山忠兵衛 1 8-7-1
(文化9年)11月18日 口上一札(帯刀御免ニ付先御引合之通書付ニて申上候口上書) 坂井甚右衛門 横山忠兵衛 1 8-7-2
(寛政10年) (雲洞夷図掛軸)(破損・「寛政十年恵比須午出来」と墨書あり) 雲洞斉   1 8-8
嘉永3年1月 種痘前書(木版引札) 尾州橘町裏町麻生氏種痘館   1 8-9
年月日未詳 口上(秀栄老と申医者御ひいき奉頼候に付) 岩滝村大野文内・横山六右衛門   1 8-10
年月日未詳 (赤万能即治膏引札) 本家勢州四日市赤堀鈴□勘三郎   1 8-11
年月日未詳 (龍朱丹引札) 本家調合所濃州岐阜中今町箱屋庄助   1 8-12
嘉永2年1月〜嘉永5年3月 (1)おとく出産祝儀色々申受候覚(帳)(2)おとく疱瘡の御見舞覚(帳)     1 8-13
(天明5年)2月27日 (其方儀村方困窮者え麦貸遣候由奇特之事候に付仰渡書付)(天明5年11月の帯刀指免仰渡書付と共にあった)   各務郡前野村忠兵衛 1 8-14-1
(天明5年)2月27日 (為御礼早速罷出ニ不及候云々達書)(1の仰渡書付の包み紙の裏面に書かれている)   (忠兵衛) 1 8-14-2
天明8年1月 夫食御願帳(人数弐拾九人困窮仕候に付) 前野村庄屋忠兵衛代忠左衛門・組頭与平次 井田忠右衛門 1 8-15
天保8年2月 皮麦渡し方之覚 前野村庄屋忠三郎   1 8-16
酉(寛政13年)1月 乍恐奉付願上候御事(新蔵外九名ニ人別御救金被下置候様) 前野村庄屋忠兵衛・同組頭与平次 長坂萩助様御役所 1 8-17
文久1年 酉御救米四斗(中川原新田桑原善七・松井次郎其他之者共より施物覚)     1 8-18
明治3年2月22日 御殿様より御救米被下候ニ付村内割賦帳     1 8-19
享保19年7月 御願申上候御事(当村善八儀、甚八と口論笠松御役所え御願ニ罷出度御添状被下置候は難有奉存候に付) 各務郡前野村庄ヤ久右衛門 栗田六之右衛門 1 8-20-1
享保19年7月 乍恐書付を以御頼申上候御事(善八娘桐野村七右衛門方え縁組仕候処、甚八趣意申懸ケ迷惑ニ存御訴訟申度、御添状被下置候様) 各務郡前野村訴訟人久右衛門 栗田六野右衛門 1 8-20-2
享保19年7月 乍恐書付を以御頼申上候御事(私娘桐野村七右衛門と祝言相済申候処、甚八無筋儀申候間御訴訟申上度、御添状被下置候様) 前野村領分百姓訴訟人善八・同村庄屋久右衛門 笠松御郡代所 1 8-20-3
享保19年7月 乍恐書付を以御頼申上候御事(私娘桐野村七右衛門と祝言相済申候処、甚八無筋儀申候間御訴訟申上度、御添状被下置候様) 各務郡前野村領分御百姓訴訟人善八 栗田六野右衛門 1 8-20-4
明和5年4月 差出申一札之事(野方境之儀西市場村と争論に相成候一件、私共より申分無御座候に付) 各務郡前野村百姓忠蔵外10人 前野村庄屋忠兵衛 1 8-20-5
年未詳8月21日 (先日之御書付無遠慮加筆仕候、来ル廿五日ニ可罷出候に付手紙) 五藤八左衛門 横山久右衛門 1 8-20-6
(享保12年〜元文4年の間の).1. 口上覚(甚八儀笠松御役所ニて私薬師の松伐取并に鉄砲打候等悪口申上候一件、中直り仕証文取かわせ相済申候に付) 善八・久右衛門 栗田六之右衛門 1 8-20-7
年月日未詳 乍恐口上覚(甚八儀笠松御役所ニて私薬師の松伐取并に鉄砲打候等悪口申上候一件、中直り仕証文取かわせ相済申候に付)     1 8-20-8
宝暦9年4月 一札之事(庄屋甚六義尾州様御役所え御願被申上候願書、全私儀は御願不申上候に付) 各務郡前野村年寄重助 忠右衛門 1 8-21-1
宝暦9年7月 乍恐以口上書奉願上候御事(前野村私控田地御年貢未進と庄屋甚六恩訴申上候一件に付返答) 尾州御領各務郡前野村左内事忠右衛門 上倉彦左衛門様御役所 1 8-21-2
宝暦9年8月 済口証文之事(前野村其元田地御年貢米ニ付甚六殿と出入ニ罷成一件拙者共取扱依之連判) 各務郡伊吹村取扱人忠右衛門事左六外2人 尾張様御領分前野村忠兵衛 1 8-21-3
宝暦13年2月 乍恐以書付奉願上候(同村善右衛門惣領国四郎兎角不行跡、当月父善右衛門を打擲此上変事も無覚束、国四郎被召出御尋願上候に付) 各務郡山後村善右衛門婿治兵衛・同人分地庄蔵 御奉行所 1 8-21-4
宝暦14年1月 美濃郡上騒動記壱ノ四 山後村遠藤治兵衛   1 8-22
宝暦14年1月 美濃郡上騒動記五・六(「宝暦十四年甲申正月江戸小伝馬町幸手屋ニて写之」とある) 各務郡山後村遠藤治兵衛   1 8-23
安永4年5月2日 美濃厚見郡岐阜鍛冶屋町・今泉・小熊両村と同国同郡上加納村地論裁許之事 大播磨外9人   1 8-24
寛政6年6月 差出申一札之事(当村藤八死去始末見届番之折野酒并往来野妨仕候一件、御免被下候に付) 六軒茶屋久米八外 前野村御庄屋太平治・同断忠兵衛 1 8-25
寛政9年5月 指出申一札之事(当村と古市場村と山論出入一件、村方勝利仕候ハヽ、貴殿儀飛鳥村惣百姓並ニ割賦可致候に付) 飛鳥村仙右衛門外8人 前野村庄屋忠兵衛 1 8-26
寛政9年5月 差出申一札之事(当村と古市場村と山論出入一件、村方勝利仕候ハヽ、貴殿儀飛鳥村惣百姓並ニ割賦可致候ニ付) 飛鳥村仙右衛門外8人 前野村庄屋忠兵衛 1 8-27
享和2年8月5日 当村進蔵手鎖被仰付諸事覚・更木新田京屋用助ニて盗賊弐人召捕候ニ付御吟味御座候 尾州御領前野村   1 8-28
享和2年10月 為取替申済口証文之事(各務郡前野村百姓太左衛門と庄屋忠兵衛地境争論之三ケ条、双方承知候に付) 御料所前野村百姓太左衛門外6人・奥印2人 尾州御領前野村庄屋忠兵衛・組頭2人 1 8-29
天保14年8月 差出申請一札之事(私善九郎畑之茶園作物あらし候一件、所払御免御聞済被下成難有奉存候に付) 前野村紋七・女房ゆう外2人・奥印親類惣代善七 同村御村役衆中 1 8-30
弘化4年10月11日,(14) 虚無僧一件御裁許写(一部破損) 徳山隼人知行所各務郡鏡嶋村元庄屋代兼年寄利兵衛 寺社奉行所 1 8-31
文久3年8月 八月十三日夜岐阜因幡入口番所ニ張札有之候写(異国と交易致候族可及詮議、穀物平諸色買締之族同罪之事外) 浪士政所   1 8-32止

戻る