本文
令和7年度岐阜県外国人介護人材日本語学習支援事業費補助金
1.事業概要
介護職種の外国人技能実習生又は介護分野における特定技能外国人(以下、「外国人介護人材」という。)を受入れる介護事業者が行う日本語学習に係る経費の一部について助成します。
・岐阜県外国人介護人材日本語学習支援事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/291KB]
・別記様式一式 [Wordファイル/50KB]
・Q&A [PDFファイル/185KB]
2.補助対象者
県内に事業所を有する介護保険法(平成9年法律第123号)第115条の32第1項に規定する介護サービス事業者であって、外国人介護人材の受入れを行う介護事業者
3.補助対象期間
外国人介護人材の雇用が発生した日の属する月から12月を超えない範囲内
4.補助対象経費
介護事業者が負担する外国人介護人材の日本語学習にかかる経費
※詳細は「岐阜県外国人介護人材日本語学習支援事業費補助金交付要綱」をご確認ください。
※交付決定後に実施した事業、かつ支払ったものが補助対象となります。
5.基準額・補助率
基準額:外国人介護人材1人当たり150,000円
ただし1事業所当たり300,000円が上限
補助率:2分の1
6.【令和7年度分】交付申請
「岐阜県外国人介護人材日本語学習支援事業費補助金交付要綱」により定めた様式により、以下の期限までに県に提出してください。
令和7年度交付申請様式 [Wordファイル/34KB]
※【記載例】交付申請様式 [Wordファイル/39KB]
・岐阜県外国人介護人材日本語学習支援事業費補助金交付申請書(別記第1号様式)
・岐阜県外国人介護人材日本語学習支援事業費補助金所要額調書(別紙1)
・技能実習生・特定技能外国人受入調書(交付申請用)(別紙2)
・事業実施計画書(別紙3)
・支出予定額内訳書(別紙4)
・技能実習計画認定通知書又は雇用契約書の写し
・その他参考となる資料(雇用年月日が確認できる資料 等)
<申請受付期間>
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年11月14日(金曜日)
※先着順。予算上限に達し次第受付を終了します。
<申請期限>
補助事業開始日の属する月の前月15日(15日が土日祝日等休日の場合は前開庁日まで)
※ただし4月に事業開始予定の場合は、令和7年4月8日(火曜日)までに、交付申請書を県高齢福祉課へご提出願います。
7.【令和6年度】実績報告
補助事業の完了後、事業完了の日から起算して30日を経過する日又は令和7年4月10日(木曜日)のいずれかの早い日までに、以下の書類をすべて揃えて実績報告書を提出してください。
・岐阜県外国人介護人材日本語学習支援事業費補助金実績報告書(別記第5号様式)
・岐阜県外国人介護人材日本語学習支援事業費補助金所要額精算書(別紙1)
・技能実習生・特定技能外国人受入調書(実績報告用)(別紙2)
・事業実施報告書(別紙3)
・支出済額内訳書(別紙4)
・その他参考となる資料(支出したことが分かる領収書など)
8.【令和6年度】額の確定、補助金の請求
提出された実績報告書を審査の上、額の確定の通知を行います。額の確定通知を受けた事業者は、速やかに請求書を提出してください。
9.問合せ・提出先
〒500-8570岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
岐阜県健康福祉部高齢福祉課長寿社会推進係
電話:058-272-1111(内線:3465)
058-272-8289(直通)