本文
重竹遺跡陶器14
遺跡名
重竹遺跡
所在地
関市下有知
時代
中世
種類
陶器
出土状況
溝跡(SDA1)
幅約2m・深さ約0.4mの溝跡から出土した、16世紀中頃に製作された陶器(大窯)の擂鉢(すりばち)です。口縁端部が内側に折り返され、やや丸みを持っており、先端が少し窪んでいます。内外面は回転ナデによって調整(仕上げ)されています。
口径:(27.4)cm
底径:9.6cm
器高:11.4cm
本文
重竹遺跡
関市下有知
中世
陶器
溝跡(SDA1)
幅約2m・深さ約0.4mの溝跡から出土した、16世紀中頃に製作された陶器(大窯)の擂鉢(すりばち)です。口縁端部が内側に折り返され、やや丸みを持っており、先端が少し窪んでいます。内外面は回転ナデによって調整(仕上げ)されています。
口径:(27.4)cm
底径:9.6cm
器高:11.4cm