ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

蓮台阿字[れんだいあじ](大野町)

分類 重要文化財
指定別
所在地 揖斐郡大野町稲富
所有者 来振寺
指定年月日 昭和35年3月30日

絹本著色蓮台阿字

 来振寺伝来、蓮台阿字の描写技術は精巧で筆致、色彩とも極めて典麗であり、図様は厳粛で整い、美しい。真言宗寺院の祭壇に掛けて礼拝したものと推察される。県内では他に見られない貴重な作品である。寺伝によれば作者は、興教大師とされている。
阿字功徳鈔の説くところによれば「阿字をへに明に観ずれば、六根の諸の垢清浄となる、六根無垢なるが故に心性も清浄なり、あたかも清水と月輪の如し、一切の無明煩悩を除かずということなし、もし心の中に乱念起らん時は必ず阿字を観ずべし、この阿字はこれ字の母なり、十万三世の諸仏の諸説なり、十万三世の諸仏の諸説皆この字の体に非ずということなし、わずかに念ずる人は一切の聖教経論を講ずるに同じ、乃至鉄石にもこの字を観念すれば能く動きて金銀ともなり候なり」とある。真言密教において、阿字は修法上最も重要な象徴であり、貴重な存在である。