ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > > 絹本著色弘法大師像[けんぽんちゃくしょく・こうぼうだいしぞう](郡上市)

本文

絹本著色弘法大師像[けんぽんちゃくしょく・こうぼうだいしぞう](郡上市)

分類 重要文化財
指定別
所在地 郡上市白鳥町長滝中切
所有者 阿名院
指定年月日 平成15年9月19日

絹本著色弘法大師像

 四脚床机の上に向かって左方を向く弘法大師(空海)を描く。焦茶の衣の上に茶の袈裟を着け、右手は胸前で逆手にして五鈷杵を握り、左手は数珠を取る。床机の下には沓が横向きに置かれ、右傍らに浄瓶が置かれる。肉身は白色、目は茶で瞳は濃い墨で塗り、口唇は淡い朱でぼかし、衣・袈裟の衣文は濃墨線でかきおこし、墨隈を施す。五鈷杵は金泥のほり塗りとし、数珠は白玉に朱の細線を通して表す。床机の打敷には白の五弁花を散らし、縁には茶色に緑青の?文をめぐらす。弘法大師像は椅子式牀座に坐すものが一般的には多く、本図のように四脚床机の高座に坐す画像は東寺本(国重要文化財)などが知られるに過ぎず、貴重な作例である。制作年代は、室町時代前期とみられ、描写も精細で優れた作品である。