本文
絹本著色薬師三尊像十二神将像[けんぽんちゃくしょく・やくしさんぞんぞうじゅうにしんしょうぞう]慈恩寺(郡上市)
分類 | 重要文化財 |
---|---|
指定別 | 県 |
所在地 | 郡上市八幡町島谷 |
所有者 | 慈恩寺 |
指定年月日 | 昭和47年6月16日 |
慈恩寺所蔵のこの画像は、絹本の中央に二重円光光背を背にし、蓮台に結跏扶坐した薬師如来、その前左右に蓮台に立った脇侍の日光・月光両菩薩、この三尊の左右に薬師如来の12の誓願を護持する薬叉神で、この如来の巻属である武将形の十二神将を着色をもって描いたものである。
描写は極めて丹念精細で、作域は優れている。本紙には破損はなく、また、賦彩の剥落や褪色も少ないすっきりとした1幅である。制作は室町時代と推定される。