本文
絹本著色阿弥陀如来像[けんぽんちゃくしょく・あみだにょらいぞう](阿名院)
分類 | 重要文化財 |
---|---|
指定別 | 県 |
所在地 | 郡上市白鳥町長滝中切 |
所有者 | 阿名院 |
指定年月日 | 昭和41年9月14日 |
白雲上に直立し、正面を向き静止する来迎相の阿弥陀如来である。本図は独尊阿弥陀如来であるが、原容は精巧で立派な作であるが、損傷が多く残念である。
阿弥陀如来は、極楽浄土の思想が広まり、広く信仰された仏であり、今日現在の仏であるところに意義深いものがある。西方浄土に住し、衆生はこの仏に帰命して名号を唱えれば必ず浄土極楽に往生することができるという。後世、浄土真宗の本尊とされ、その形式は専ら立像として左右両手をもって天地を指し、法身説法の印相を結ぶ。
阿名院の阿弥陀如来は、鎌倉時代以後、独尊として多く描かれたものに属し、来迎仏であるから、当然来迎印を結んで居り、すなわち上品下生印か中品か下品かのいずれかであるが、磨損していて不明である。
衲衣に残っている截金[きりがね]文は、今日もはっきりしており、原図はかなり優作であったことがしのばれる。