ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子ども・女性・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > > 肝炎ウイルス陽性者の方への初回精密検査費用助成について

本文

肝炎ウイルス陽性者の方への初回精密検査費用助成について

肝炎ウイルス検診で、陽性となった方へ初回精密検査費用を助成しています。

1対象者

次のいずれにも該当する方

  1. 岐阜県内にお住いの方
  2. 医療保険各法(後期高齢者を含む)の規定による被保険者又は被扶養者
  3. 1年以内※に「県又は市町村が実施した肝炎ウイルス検診」、「職域で実施した肝炎ウイルス検査」、「妊婦健診の肝炎ウイルス検査」または「手術前の肝炎ウイルス検査」において陽性と判断された方
  4. 岐阜県又は岐阜県内市町村の肝炎ウイルス陽性者フォローアップに同意した方

 ※妊婦健診または手術前の肝炎ウイルス検査も1年以内に陽性と判断された方を対象としておりますが、出産後及び手術後の状況を鑑み、特段の事情がある場合には、この限りではありません。

2助成対象費用

 初診料(再診料)、ウイルス疾患指導料の他、下記の検査費用(各項目1回に限る)。ただし、医師が真に必要と判断したものに限る。

  1. 血液形態・機能検査(末梢血液一般検査、末梢血液像)
  2. 出血・凝固検査(プロトロンビン時間、活性化部分トロンボプラスチン時間)
  3. 血液化学検査(総ビリルビン、直接ビリルビン、総蛋白、アルブミン、ALP、ChE、γ-GT、総コレステロール、AST、ALT、LD、クレアチニン)
  4. 腫瘍マーカー(AFP、AFP-L3%、PIVKA-2半定量、PIVKA-2定量)
  5. 肝炎ウイルス関連検査(HBe抗原、HBe抗体、HCV血清群別判定、HBVジェノタイプ判定等)
  6. 微生物核酸同定・定量検査(HBV核酸定量、HCV核酸定量)
  7. 超音波検査(断層撮影法(胸腹部))
     ※診断書等の書類作成に費用がかかる場合がありますが、その費用は対象になりません。また、紹介状を持参せず受診した場合には、選定療養費が必要になります。

3検査実施医療機関

 肝疾患専門医療機関を受診してください。

圏域

医療機関名

岐阜

岐阜大学医学部附属病院、岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院、羽島市民病院、朝日大学病院、松波総合病院、岐阜清流病院、東海中央病院、岐阜赤十字病院、岐北厚生病院

西濃 大垣市民病院
中濃 中濃厚生病院、中部国際医療センター
東濃

岐阜県立多治見病院、東濃厚生病院、中津川市民病院

飛騨 岐阜県立下呂温泉病院、高山赤十字病院

4助成までの流れ

1準備

  1. 肝炎ウイルス検査で「陽性」であったことの説明を受けた医療機関等で肝疾患専門医療機関への紹介状を作成してもらいます。
     ※職域の肝炎ウイルス検査で「陽性」だった方は、職域検査受検証明書(別紙様式7)も併せて作成してもらいます。
     ※肝炎ウイルス検査結果通知書は、受けた検査によって提出が必要となりますので、大切に保管しておいてください。
  2. 保健所職員から申請方法の説明を受けます。(陽性者フォローアップ事業に登録していない場合には、同意書を提出します。なお、県の委託医療機関(岐阜市以外)において肝炎ウイルス検査を受けた際、検査申込書にて陽性者フォローアップ事業への同意いただいた場合は、改めて同意書を提出する必要はありません。)

2受診

  1. 肝疾患専門医療機関で初回精密検査を受診します。
     ※肝疾患専門医療機関以外で受けた精密検査は助成の対象となりません。
  2. 領収書、診療明細書、診断書(ウイルス性肝炎初回精密検査診断書)を作成してもらいます。
  3. 窓口で料金を支払います。

3申請

 次の書類を保健所に提出します。※受けた検査によって提出書類が一部異なります。
(a)県又は市町村の肝炎ウイルス検診で「陽性」と判定された方
 申請書、診断書(ウイルス性肝炎初回精密検査診断書)、医療機関の領収書、診療明細書、医療保険の加入関係の確認ができるいずれかの書類の写し(資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルからアクセスできる医療保険の「資格情報画面」を印刷したもの、健康保険証※令和6年12月1日時点で発行されている有効期限内の健康保険証であり、住所や負担割合等に変更がないものに限る)


(b)職域の肝炎ウイルス検査で「陽性」と判定された方
 申請書、診断書(ウイルス性肝炎初回精密検査診断書)、医療機関の領収書、診療明細書、医療保険の加入関係の確認ができるいずれかの書類の写し(資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルからアクセスできる医療保険の「資格情報画面」を印刷したもの、健康保険証※令和6年12月1日時点で発行されている有効期限内の健康保険証であり、住所や負担割合等に変更がないものに限る)​、肝炎ウイルス検査結果通知書、職域検査受検証明書
 ※職域検査受検証明書を作成してもらっていない場合は、保健所の窓口に御相談ください。

 

(c)妊婦健診の肝炎ウイルス検査で「陽性」と判定された方
 申請書、診断書(ウイルス性肝炎初回精密検査診断書)、医療機関の領収書、診療明細書、医療保険の加入関係の確認ができるいずれかの書類の写し(資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルからアクセスできる医療保険の「資格情報画面」を印刷したもの、健康保険証※令和6年12月1日時点で発行されている有効期限内の健康保険証であり、住所や負担割合等に変更がないものに限る)、​母子健康手帳の検査日・検査結果が確認できるページの写し
 ※母子健康手帳で検査日等が確認できない場合は、医療機関が発行する肝炎ウイルス検査結果通知書母子健康手帳の写しを提出してください。


(d)手術前の肝炎ウイルス検査で「陽性」と判定された方
 申請書、診断書(ウイルス性肝炎初回精密検査診断書)、医療機関の領収書、診療明細書、医療保険の加入関係の確認ができるいずれかの書類の写し(資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルからアクセスできる医療保険の「資格情報画面」を印刷したもの、健康保険証※令和6年12月1日時点で発行されている有効期限内の健康保険証であり、住所や負担割合等に変更がないものに限る)、​肝炎ウイルス検査結果通知書、肝炎ウイルス検査後に受けた手術に係る手術料が算定されたことが確認できる診療明細書

出書類

(a)県又は市町村の肝炎ウイルス検診

(b)職域の肝炎ウイルス検査

(c)妊婦健診の肝炎ウイルス検査

(d)手術前の肝炎ウイルス検査

申請書(様式2)

診断書(様式3)
(ウイルス性肝炎初回精密検査診断書)

医療機関の領収書
診療明細書
医療保険の加入関係の確認ができるいずれかの書類の写し(資格確認書、資格情報のお知らせ、マイナポータルからアクセスできる医療保険の「資格情報画面」を印刷したもの、健康保険証※令和6年12月1日時点で発行されている有効期限内の健康保険証であり、住所や負担割合等に変更がないものに限る)
肝炎ウイルス検査結果通知書 ○※
職域検査受検証明書(様式7)

母子健康手帳の検査日・検査結果が確認できるページの写し

手術料が算定されたことが確認できる診療明細書

 ○:提出が必要な書類、―:提出が不要な書類
 ※母子健康手帳により検査日等が確認できない場合は、医療機関が発行する検査結果通知書の提出が必要です。

 ※助成を受けるには、上記の他に陽性者フォローアップ事業への同意が必要です。同意をいただいていない場合は、併せて同意書を提出してください。

4審査

 内容を審査のうえ、助成対象となる費用を金融機関へ振込みいたします。
 ※申請書の受理から振込みまで2ヶ月程度かかります。

様式等

本文<岐阜県ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業実施要領 [PDFファイル/312KB]

 
様式 名称
1 肝炎ウイルス陽性者フォローアップ事業参加同意書 [Wordファイル/18KB][PDFファイル/82KB]
2 初回精密検査費用交付申請書 [Excelファイル/23KB][PDFファイル/173KB]
3 初回精密検査診断書 [Excelファイル/19KB][PDFファイル/119KB]
7 職域検査受検証明書 [Wordファイル/45KB][PDFファイル/99KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)