ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

主任相談支援専門員養成研修

令和6年度岐阜県主任相談支援専門員養成研修

下記の内容をよく読んでお申込ください。

主任相談支援専門員養成研修実施要項

研修の目的 地域の障がい者等の意向に基づく地域生活を実現するために必要な保健、医療、福祉、就労、教育などのサービスの総合的かつ適切な利用支援等の援助技術を向上させ、困難事例に対する支援方法について修得するとともに、地域の相談支援体制において、地域課題についての協議や相談支援に従事する者への助言・指導等を実施するなど中核的な役割を果たす者を養成することを目的として実施します。
実施主体 岐阜県
(社会福祉法人岐阜県福祉事業団障がい者地域支援・研修センターが岐阜県より委託を受け、実施します。)
受講資格

障がい者等への相談支援業務に関し十分な知識と経験を有する相談支援専門員であり、『相談支援従事者現任研修』の修了後、相談支援専門員として地域相談支援事業所又は、地域生活支援事業実施要項に規定する障害者相談支援事業若しくは基幹相談支援センターにおいて従事した期間が、本研修開始前において、通算して3年以上である者であり、現時点で岐阜県内の地域生活支援事業実施要項に規定する障害者相談支援事業若しくは基幹相談支援センターに従事し、本研修の受講にあたって市町村から推薦を受けた者及び、以下(1)から(3)のいずれかの要件を満たす者。

(1)岐阜県内の基幹相談支援センター又はそれに準ずる機能を有する地域相談支援事業所等において現に相談支援に関する指導的役割を担っていること。

(2)岐阜県における相談支援従事者研修又はサービス管理責任者等研修において研修の企画に携わっていること又は講義若しくは演習に講師として携わっていること。(平成25年度以降)

(3)その他、相談支援専門員の業務に関し十分な知識と経験を有する者であり、岐阜県が適当と認める者であること。

研修日時
研修場所

5日間

【講義】オンライン
令和7年2月25日(火曜日)
【演習】テクノプラザ 第1・第2会議室(各務原市テクノプラザ1-1)
令和7年2月26日(水曜日)から2月27日(木曜日)
    3月3日(月曜日)から3月4日(火曜日)

募集定員 おおむね18名
受講申込 受講申込については(申込書)と(実務経験証明書)に必要事項を記入し、必ず、配達が確認できる方法(特定記録郵便・簡易書留郵便)にて事業所が所在する岐阜県内の市町村障がい福祉主管課へ申し込んでください。
申込期限:令和6年12月20日(金曜日)17時00分必着
FAX、E-mailによる申込は受付できませんので、ご了承ください。
 ※申込者多数の場合は、選考により受講者決定させていただきます。
受講の可否決定通知
の送付
受講者の決定及び通知は、令和7年1月下旬頃(予定)までに各事業所あてに通知しますので、本人に周知してください。
修了証書 研修を修了した方には修了証書を交付します。
遅刻・早退・欠席した場合は、原則、修了証書は交付されません。
研修負担金 研修費用として、1人につき10,000円負担していただきます。受講決定通知時に請求書等の関係書類を同封してお送りします。
様式 ダウンロード
実施要項 実施要項 [PDFファイル/214KB]
受講申込書(記入例を参考にしてください)

申込書 [Excelファイル/57KB]
申込書 [PDFファイル/160KB]
記入例 [PDFファイル/185KB]

実務経験証明書(記入例を参考にしてください)

実務経験証明書 [Excelファイル/84KB]
実務経験証明書 [PDFファイル/155KB]
記入例 [PDFファイル/185KB]

受講に当たっての配慮の申出書 配慮の申出書 [Excelファイル/31KB]
配慮の申出書 [PDFファイル/52KB]
受講環境について
(オンライン研修で推奨するシステム要件)
受講環境について [PDFファイル/151KB]
事前課題

事前課題については受講決定時に以下に記載のひまわりの丘地域生活支援センターホームページに掲載します。
ひまわりの丘地域生活支援センター<外部リンク>
事前課題に関する問合せは、ひまわりの丘地域生活支援センターにお願いします。
(電話番号:0575-29-7732)

 

申込書の送付先

宛先 事業所が所在する岐阜県内の市町村障がい福祉主管課

お問合せ先

問合せ先

〒501-3938関市桐ヶ丘3丁目2番地
岐阜県立ひまわりの丘地域生活支援センター内
障がい者地域支援・研修センター
電話番号:0575-29-7732FAX:0575-23-4720

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)