ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第44集棚橋健二家(6)4_3

岐阜県歴史資料館所在史料目録

第44集棚橋健二家文書目録(6)(近代史料の部(4))

第一部近世文書公文書

4村政
(3)村役人
年月日 文書名 作成

受取

文書番号
辰(明治元年)12月23日 (当辰御堤自普請請諸入用金村当り割合之)覚(原本) 半左衛門 五郎太夫・新右衛門 1通 4-(3)2001-1
辰(明治元年)12月 (病身ニ相成御用向難相勤候ニ付庄屋退役并悴五郎右衛門江跡役為相勤申度に付)乍恐以書付奉願上候(下書) 楡俣村願主棚橋五郎太夫外7人 大垣御預御役所 1通 4-(3)2001-2
辰(明治元年)12月 (病身ニ相成御用向難相勤候ニ付庄屋退役并悴五郎右衛門江跡役為相勤申被仰付に付)乍恐以書付請奉申上候(下書) 楡俣村願主棚橋五郎太夫外8人 大垣御預御役所 1通 4-(3)2001-3
辰(明治元年)12月 (1)(楡股村庄屋退役仕度跡役之儀は同人悴五郎右衛門へ為相勤申度に付)乍恐(下書) 楡俣村願主棚橋五郎太夫外7人 大垣御預御役所 (1)(2)1通 4-(3)2001-4止
辰(明治元年)12月 (2)(楡俣新田兼帯御免被成下候様)乍恐(下書)((1)(2)は同一紙面にかかれている) 楡俣村棚橋五郎太夫   (1)(2)1通 4-(3)2001-4止
○2001-1~4止は、かんぜよりで一括してあった。
辰(明治3年).5.(23) (近来病身相成殊ニ此比平臥引篭罷在今般被仰付候戸籍調方惣代之儀御免)乍恐以書付奉願上候(控) 楡俣村碌翁 大垣藩民政局御預御役所 1通 4-(3)2002
年未詳.5月23日 (殿様御発駕之儀川支ニて御延引ニ相成ニ付御引取無之候段被仰聞承知仕候に付書状)(原本) 棚橋五郎右衛門 大垣ニて棚橋祐平 1通 4-(3)2003
年未詳.12月28日 (議員御手当として金三分被下之曽)覚(原本) 大垣藩御預役所 楡俣村棚橋碌翁 1通 4-(3)2004止