ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 教育・文化・スポーツ・青少年 > 文化・芸術 > 文化財 > > 加藤歩簫画像並びに遺著[かとうほしょうならびにいちょ]

本文

加藤歩簫画像並びに遺著[かとうほしょうならびにいちょ]

分類

歴史資料

指定別
所在地 高山市有楽町
所有者 個人
指定年月日 昭和52年6月24日

 加藤歩簫は名を貴雄、通称を小三郎といい、蘭亭歩簫と称し、晩年は白翁と号した。俳諧を蝶夢に、国学を伴蒿渓に学び、安永元年(1772)家督を相続し父の私塾を継承した。加藤家は町組頭を務めていたが、歩簫は公職の傍ら雲橋社を創立し、図書1,000余巻を一般に公開するなど文教の振興に力を尽くし、飛彈俳壇の隆興に功績を残した。

画像は、雪樵筆で歩簫晩年の風貌を如実に伝えている。遺著は、「紙魚のやどり」稿本2冊、「わしのふる巣」版本1冊、「よしなし草」版本1冊、「ゆきのたびゞと」稿本1冊、及び「蘭亭尚歯巻」巻軸1巻であり、加藤歩簫の人と業績を物語る貴重な資料である。