ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 統計 > 統計情報 > > 岐阜県鉱工業指数作成の概要2005

本文

岐阜県鉱工業指数作成の概要2005

岐阜県鉱工業指数作成の概要

1基準時 平成12年
2品目数 付加価値額ウエイト生産指数195(196)品目
生産者製品出荷指数193(194)品目
生産者製品在庫指数133品目
注:()は電力・ガス事業を含めた数字
3ウエイト  業種別ウエイト算出の基礎資料は製造工業については「平成12年工業統計調査」、鉱業については「本邦鉱業のすう勢調査」から求め、個々の品目ウエイトは上記以外に「経済産業省生産動態統計調査」「岐阜県鉱工業生産動態統計調査」などによっている。
なお、採用品目がない、又は、極端に代表率の低いものについては、業種全体または財全体にふくらましを行った。
4算式 基準時固定加重算術平均法(ラスパイレス算式)
5分類  業種による分類は日本標準産業分類を基準とする。
ただし、「石油・石炭製品製造業」「なめし革・同製品・毛皮製造業」「装備品工業」「出版・印刷・同関連産業」及び「武器製造業」は業種分類を設けなかった。
また、品目の経済的用途に着目した特殊分類の二通りの方法による。
6季節調整 センサス局法(X-12-ARIMAの中のX-11デフォルト)
7年間補正  平成17年1月分から12月分までの実績値を見直して確定値を算出し、原指数を再計算、同時に季節指数を再計算し季節調整済指数を更新した。
8利用上の注意
  1. 解説文中で特に注意書きのない場合、生産指数の動向を述べたものである。
  2. グラフに記入されたI〜IVの数字は、第1四半期〜第4四半期(暦年ベース)を表している。
  3. 指数の伸び率の記述は、原則として「上昇」、「低下」を用いているが、品目別分類を使用する場合には、混乱を避けるため「増加」、「減少」を用いている。