ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

イベント検索

カテゴリ
分野
地域
費用
事前申し込み
事前申込
曜日指定

2025年7月

27 日曜日
28 月曜日
29 火曜日
30 水曜日
31 木曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

本欄は、当月途中に終了するイベントを含んでいます。終了日をご確認ください。

イベント 事前申込不要
象徴主義からナビ派まで―ルドンと19世紀末フランスの画家たち
眼に見えない人間の内面世界を視覚化しようとした象徴主義から、彼らの影響を受けた総合主義やナビ派まで、20世紀以降の多彩な芸術運動の素地を築きあげた19世紀末のフランス芸術を、オディロン・ルドンを中心に紹介します。
開催期間
2025年4月7日(月曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
開催時間
10時00分から18時00分
開催場所
岐阜県美術館 岐阜市
お問い合わせ
美術館
イベント 事前申込不要
マルク・シャガール《サーカス》/近代ドイツ版画
本展の前半では、20世紀の巨匠マルク・シャガールによる版画連作《サーカス》を、後半では、19世紀末から20世紀初頭に活躍したドイツ作家による版画作品を中心にご紹介いたします。版画を通してそれぞれの作家の表現の違いにもご注目ください。
開催期間
2025年4月8日(火曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
開催時間
10時00分から18時00分
開催場所
岐阜県美術館 岐阜市
お問い合わせ
美術館
イベント 事前申込不要
生誕120年 矢橋六郎とその時代
大垣市出身の画家矢橋六郎の生誕120年を記念して特集展示します。東京美術学校時代から新時代洋画展、自由美術家協会、モダンアート協会など、共に活動した作家たちの作品とあわせて、矢橋六郎の画業を岐阜県美術館コレクションにより紹介します。
開催期間
2025年4月8日(火曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
開催時間
10時00分から18時00分
開催場所
岐阜県美術館 岐阜市
お問い合わせ
美術館
イベント 事前申込不要
展示「飛山濃水の文学」第17期の開催
郷土作家展示「飛山濃水の文学」第17期を開催します。
開催期間
2025年4月18日(金曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
開催時間
2025年4月18日(金曜日)から2025年7月31日(木曜日)まで
開催場所
岐阜県図書館(岐阜市)
お問い合わせ
図書館
イベント 事前申込不要
アートまるケット 脳はダマせても⇄身体はダマされない#05
開催期間
2025年4月26日(土曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
開催時間
10時00分から18時00分
開催場所
岐阜県美術館 岐阜市
お問い合わせ
美術館
イベント 事前申込不要
美を纏う-朝長染織コレクションを中心
美を纏う-美しいものを愛で、身に纏うことは誰もが憧れることではないでしょうか。
令和2年、着物愛好家である朝長義子氏より鎌倉芳太郎、志村ふくみ、土屋順紀などの染織作家作品をご寄贈いただきました。
四季折々の豊かな自然の中から、あるいは物語の中から紡ぎ出された工芸作品を朝長コレクションを中心にご紹介します。
開催期間
2025年5月1日(木曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
開催時間
10時00分から18時00分
開催場所
岐阜県美術館 岐阜市
お問い合わせ
美術館
イベント募集 申込終了
風を感じる、絶景を走る。「おくひだマウンテンバス」を運行します
奥飛騨温泉郷内の平湯バスターミナルから新穂高ロープウェイの間において、屋根のないオープンバス「おくひだマウンテンバス」を期間限定で運行します。
ぜひ奥飛騨温泉郷で心身ともにリフレッシュする旅をお楽しみください。
開催期間
2025年6月28日(土曜日)から 2025年7月18日(金曜日)
開催時間
6月28日(土曜日)から7月18日(金曜日)までの間、毎日6便運行(往路3便、復路3便)
開催場所
奥飛騨温泉郷(高山市)
お問い合わせ
飛騨県事務所
イベント 事前申込不要
「伊藤慶二 祈・これから」を開催します
岐阜県現代陶芸美術館では、「伊藤慶二 祈・これから」を開催します。
開催期間
2025年6月28日(土曜日)から 2025年9月28日(日曜日)
開催時間
会期:令和7年6月28日(土曜日)から 令和7年9月28日(日曜日)
開館時間:10時00分から18時00分(最終入館は17時30分)
開催場所
岐阜県現代陶芸美術館(多治見市)
お問い合わせ
現代陶芸美術館
イベント 事前申込不要
岐阜県図書館新館開館30周年記念展示 「わたしと県図書館 30年の思い出」の開催
岐阜県図書館新館開館30周年記念展示「わたしと県図書館 30年の思い出」を開催します。
開催期間
2025年6月28日(土曜日)から 2025年7月24日(木曜日)
開催時間
2025年6月28日(土曜日)から2025年7月24日(木曜日)まで
開催場所
岐阜県図書館(岐阜市)
お問い合わせ
図書館
イベント 事前申込不要
動く合戦図屏風「関ヶ原群像図屏風」PR動画の放映
このたび、記念館のPRのため、「関ヶ原群像図屏風」の1分版PR動画を作成し、下記のとおり放映しますので、お知らせします。
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
開催時間
1 岐阜乗合自動車(岐阜バス)車内での放映
(1)放映期間 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年11月30日(日曜日)
※12月1日以降も定期的に放映
(2)運行路線 市内ループ線 平日80本、土日祝60本運行
1周約45分
(3)放映頻度 約15分に1回(映像のみ放映)

2 中部国際空港セントレア第1ターミナル4階イベントプラザSORAビジョンでの放映
 (1)放映期間 令和7年7月1日(火曜日)から11月30日(日曜日)
 (2)放映頻度 1時間に1回

3 JR岐阜駅前大型ビジョンでの放映
  (1)放映期間 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年11月30日(日曜日)
  (2)放映時間 6時から22時まで(21時1分15秒からは映像のみ放映)
(3)放映頻度 1時間に1回(毎時1分15秒から)

4 岐阜県庁舎1階ホワイエ及び20階展望フロアでの放映
  (1)放映期間 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月31日(日曜日)
   ※8月31日以降も定期的に放映
(2)放映頻度 10分に1回

5 SNSでの発信
  (1)記念館YouTubeにて令和7年7月1日(火曜日)から公開
   ※3分版PR動画は令和6年3月から公開中
  (2)1分版PR動画を活用したInstagram広告の実施
   ※7月1日から広告開始予定
開催場所
岐阜乗合自動車(岐阜バス)、JR岐阜駅前大型ビジョン、岐阜県庁舎1階ホワイエ及び20階展望フロア(岐阜市)、中部国際空港セントレア第1ターミナル4階イベントプラザSORAビジョン(愛知県常滑市)
お問い合わせ
観光資源活用課
イベント 事前申込不要
THE GIFTS SHOPで第2回県産日本酒フェアを開催します!!
開催期間
2025年7月14日(月曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
お問い合わせ
県産品流通支援課
募集 事前申込必要
令和7年度「清流の国ぎふ・おすすめの1冊コンクール」作品募集
岐阜県図書館では、今までの読書経験の中で、読んで感動した本、人生を変えた本、役に立った本など、おすすめしたい本について紹介する「おすすめの1冊コンクール」を開催し、紹介文・POP・イラストPOPの3部門で募集します。たくさんのご応募、お待ちしています。
開催期間
2025年7月15日(火曜日)から 2025年9月15日(月曜日)
開催時間
2025年7月15日(火曜日)から2025年9月15日(月曜日)まで※消印有効
開催場所
岐阜県図書館(岐阜市)
お問い合わせ
図書館
イベント 事前申込不要
塔本シスコの花鳥苑
鳥がさえずり、光あふれる緑豊かなシスコのにわ。身近にある生命は、目を楽しませ、心を癒す存在です。小動物や色とりどりの花々はシスコのお気に入りのモチーフで、それらを自由奔放にキャンバスに放ち、思い溢れる力作が生まれました。本特集では、2022年に大好評を博した「塔本シスコ シスコ・パラダイス かかずにはいられない!人生絵日記」展を機に収集した当館のシスコ・コレクションを全てご覧いただきます。
開催期間
2025年7月24日(木曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
開催時間
10時00分から18時00分
開催場所
岐阜県美術館 岐阜市
お問い合わせ
美術館
イベント 事前申込不要
岐阜県美術館コレクション名品選
開催期間
2025年7月24日(木曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
開催場所
岐阜県美術館 岐阜市
お問い合わせ
美術館
イベント 事前申込不要
「県民文化の森」夏のわくわくプロジェクトを開催します
開催期間
2025年7月26日(土曜日)から 2025年8月24日(日曜日)
開催時間
令和7年7月26日(土曜日)から令和7年8月24日(日曜日)
休館日 毎週月曜日 ※8月11日(月曜日・祝日)は開館、12日(火曜日)は閉館
開催場所
岐阜県図書館・岐阜県美術館
お問い合わせ
文化伝承課
イベント 事前申込不要
「県民文化の森」夏のわくわくプロジェクトを開催します
岐阜県図書館・岐阜県美術館の魅力向上と施設周辺の賑わい創出を目的に、各種イベントを両館にて開催します。水路での水遊びやモーニングの提供など、様々なイベントを実施します。
開催期間
2025年7月26日(土曜日)から 2025年8月24日(日曜日)
開催時間
令和7年7月26日(土曜日)から令和7年8月24日(日曜日)
休館日 毎週月曜日 ※8月11日(月曜日・祝日)は開館、12日(火曜日)は閉館
開催場所
岐阜県図書館・岐阜県美術館
お問い合わせ
文化伝承課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

イベント
岐阜県博物館主催イベント「荘川化石フォーラム2025 -1億年前の日本の恐竜たち-」を開催
岐阜県博物館主催イベント「荘川化石フォーラム2025 -1億年前の日本の恐竜たち-」を開催します。
申込締切
2025年8月1日 (金曜日)
開催期間
2025年8月2日(土曜日)
開催時間
午前の部「講演会」         9時から12時30分
午後の部「化石発掘体験」      13時30分から15時45分
ワークショップ「化石取り出し体験」 10時から15時(12時から13時 昼休憩)
開催場所
荘川総合センター(高山市)
お問い合わせ
博物館